11月29日の5・6時間目に「ワールドバスケットボールクラブ」という車いすバスケットボールのチームの選手6名を講師に招き、5・6年の児童が車いすバスケットボールの体験をしました。
はじめに、講師の方たちの模範試合を見せていただきました。スピードが速く、ボールの取り合いになる場面もあり、最後のハーフライン付近から決めたブザービートには歓声と拍手がでました。
その後、児童は3から4人の16チームに分かれ、ゲーム体験をしました。対戦の時は、各チームに講師の方が一人入ってくださったので、なんとか試合ができました。
休憩後、講師の方たちとの交流を行いました。講師の方たちの経験を聞きパラリンピックを身近に感じることができました。
貴重な体験ができて、本当に良かったです。
はじめに、講師の方たちの模範試合を見せていただきました。スピードが速く、ボールの取り合いになる場面もあり、最後のハーフライン付近から決めたブザービートには歓声と拍手がでました。
その後、児童は3から4人の16チームに分かれ、ゲーム体験をしました。対戦の時は、各チームに講師の方が一人入ってくださったので、なんとか試合ができました。
休憩後、講師の方たちとの交流を行いました。講師の方たちの経験を聞きパラリンピックを身近に感じることができました。
貴重な体験ができて、本当に良かったです。





