サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
活動のようす
行事予定
おたより
緊急の連絡
カテゴリー
学校紹介
教育目標・方針
所在地
校歌
沿革
校長あいさつ
在籍人数
行事予定
行事予定
おたより
学校だより(宝川)
学年だより(1年)
学年だより(2年)
学年だより(3年)
学年だより(4年)
学年だより(5年)
学年だより(6年)
保健だより
PTA広報(じゅうとう)
動画コーナー
緊急時の対応
緊急時の対応
活動のようす
学校行事
ある日の様子
緊急連絡
緊急連絡
最新の記事(一覧)
4年生「福祉実践教室」を実施しました
3年生が十四山音頭の踊りを習いました
9月21日更新 令和5年度「児童・生徒の登下校について」
「たからがわ9号」
ふれあい班で「ちぎり絵づくり」をしました
年月
2023年9月
(27)
2023年7月
(26)
2023年6月
(41)
2023年5月
(48)
2023年4月
(29)
2023年3月
(26)
2023年2月
(26)
2023年1月
(20)
2022年12月
(28)
2022年11月
(28)
2022年10月
(32)
2022年9月
(24)
2022年8月
(1)
2022年7月
(16)
2022年6月
(31)
2022年5月
(20)
2022年4月
(22)
2021年10月
(1)
2021年3月
(1)
2018年1月
(1)
2016年5月
(1)
2016年4月
(1)
2011年11月
(1)
2011年10月
(3)
Tweets by yatomi_kyouiku
1・2年生が海南こどもの国へ行きました
1・2年生が海南こどもの国へ生活科の学習に出かけました。1年生は生活科のシートを見ながら虫を探しました。友達と楽しく虫を探す様子が見られました。2年生はそこで働いてみえる職員の方にインタビューをしました。「どんなお仕事をしているのですか」という質問に、「遊具の修理をしたり、草刈りをしたりしています」と答えていただき一生懸命にメモをとる姿が見られました。行き帰りの安全に気をつけて、しっかりと学習できました。