「子供の学び応援サイト」について

〇文部科学省のホームページ上に開設されている臨時休業期間中の学習支援コンテンツポータルサイトです。是非、一度見てみてください。
(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)



〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html

授業参観がありました

 4月25日(金)、令和7年度1回目の授業参観がありました。児童たちは、いつにも増して頑張って学習していました。多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
RIMG3679 RIMG3696

1年生を迎える会がありました

 4月23日(水)、1年生を迎える会を行いました。1年生は6年生と手をつなぎ入場しました。児童会が考えた十四山東部小学校に関するクイズに答えたり、2年生からアサガオのたねを、3年生からメダルのプレゼントをもらったりして楽しく過ごしました。1年生のお礼の言葉に、2から6年生も笑顔と大きな拍手を送りました。
RIMG3649 RIMG3650
RIMG3657 RIMG3662

学級委員の任命が行われました

 4月21日(月)、朝礼で学級委員の任命が行われました。
学級委員の児童は、自分の名前が呼ばれると、「はい」と大きな声で返事をして前に進み、堂々と任命状を受け取りました。
どのクラスも、学級委員を中心に協力し合いながら、よりよい学級づくりを進めていってほしいと思います。
WIN_20250421_08_31_16_Pro

6年生 体育

 4月18日(金)、6年生が体育の学習で「鉄棒運動」に取り組みました。逆上がりができるよう、友達とアドバイスを送り合いながら、真剣に練習に取り組む姿が見られました。友達が逆上がりができたときには、自分のことのように喜ぶ姿が見られました。
RIMG3636 RIMG3638

1年生 生活科

 4月17日(木)、1年生は、生活科の学習で「ともだちいっぱいだいさくせん」の学習をしました。友達とじゃんけんをして、自分の名前を伝えたり好きな色を伝えたりしました。友達と楽しくじゃんけんをしたり話したりして、進んで関わろうとする姿が見られました。
RIMG3630 RIMG3634