「子供の学び応援サイト」について

〇文部科学省のホームページ上に開設されている臨時休業期間中の学習支援コンテンツポータルサイトです。是非、一度見てみてください。
(↓クリックしてください。新しいウィンドウで開きます)



〇愛知県総合教育センターの学習支援サイトもあわせてご覧ください。
https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html

3年生算数「三角形」

 1月16日(木)、3年生が算数で「三角形」について学習しました。色紙を使って正三角形と二等辺三角形を作り、それぞれの三角形の辺や角を重ねて、その長さや大きさについて調べました。正三角形の3つの角の大きさが同じであること、二等辺三角形の2つの角の大きさが同じであることに気付き、それぞれの三角形について理解を深めました。
RIMG2958

カルタ大会を行いました

 1月15日(水)に、ふれあい班でカルタ大会を行いました。1・2年生はいろはカルタ、3・4年生はことわざカルタ、5・6年生は百人一首に取り組みました。「次はどの札が読み上げられるのだろう」と、とても静かに待つ児童たちの姿や、札を取ったときのうれしそうな笑顔があちらこちらで見られました。最後の振り返りでは、「みんなが楽しそうでよかった」「去年よりたくさん取れてうれしかった」などの感想が聞かれました。
RIMG2946 RIMG2952

6年生理科「水溶液の性質とはたらき」

 1月14日(火)、6年生が、理科で、水溶液を熱して蒸発させ、その性質を調べる実験をしました。食塩、重曹、アンモニア、塩酸の水溶液をそれぞれ試験管に用意し、スポイドで適量を蒸発皿に取り分け、ガスコンロにかけ熱しました。安全に気を付けて真剣に実験に取り組む姿が見られました。
RIMG2931 RIMG2934

雪遊びを楽しみました

 1月10日(金)、早朝から降った雪が運動場にうっすらと積もりました。2時間目の休み時間はたくさんの児童が運動場に出て、雪投げや雪玉づくりを楽しみました。笑顔いっぱいに遊ぶ姿がたくさん見られました。
RIMG2913 RIMG2920
RIMG2924 RIMG2926

花壇の花がきれいに咲いています

 1月9日(木)は、児童たちの登校時に雪がちらつくとても寒い日となりましたが、校舎南側の花壇では、色とりどりの花が咲き、とても美しい姿を見せてくれました。この花壇の花は、昨年秋に、PTAの役員の皆さんに植えていただいた花です。冷たい風が吹く中、児童たちも、きれいに咲く花を楽しんでいました。
RIMG2890 RIMG2893