第1回クラブ活動

 4月28日木曜日、今年度初めてのクラブ活動です。
 本日の内容は、図工クラブ、プラバン作り、理科クラブ、スライム作り、家庭科クラブ、ストラップ作り、室内ゲームクラブ、トランプ遊び、スポーツクラブ、ポートボールでした。どのクラブも楽しく意欲的に活動していました。
IMG_4702 IMG_4700
IMG_4704 IMG_4701
IMG_4705

アイリンブルー・ツツジ開花

 4月下旬、一段と暖かくなりました。
 花壇では、アイリンブルーのフランス菊が今年も見事に咲いています。東日本大震災から11年。愛梨ちゃんの「命をつなぐ奇跡の花」です。しばらく、花壇に咲き誇り、みんなの登下校を見守ります。また、公民館わきや交通公園のツツジも一気に咲き始めました。
IMG_4673 IMG_4674
IMG_4671 IMG_4679

クラブ決め

 4月26日火曜日、4、5、6年が体育館に集まり、クラブ活動の所属を決めます。昨年同様、スポーツ、図工、家庭科、理科、室内ゲームの5つです。希望をもとに、決めていきました。今週の木曜日が第1回クラブ活動です。持ち物をしっかり確認して、楽しく充実した活動にしていきましょう。
RIMG4447 RIMG4451

朝礼および全校練習

 4月25日月曜日、運動場で朝礼です。まずは、週番の先生から今週の週目標についてのお話です。その後、藤井先生から、徒競走のスタートや走り方、ラジオ体操の正しい動きについてのアドバイスを聞きました。
 1限は、運動会全校練習。団結式では、リーダーが意気込みを伝えました。そして、体育主任の先生の指示のもと、開会式の隊形や基本的な動作、退場の仕方、控え席での座席など、確認をしながら練習を進めていきました。やや暑い中でしたが、みんなが集中して取り組み、とてもスムーズに行うことができました。
 
RIMG4436 RIMG8498
RIMG8501 RIMG4440
RIMG8506 RIMG4442
RIMG4443 RIMG8510

1年生を迎える会

 4月22日金曜日、1年生を迎える会を行いました。2~6年生は新1年生のために、プレゼントを用意したり、体育館の飾りつけをしたり、花のアーチを用意したりと温かく新1年生を迎えました。当日は、6年生が司会進行を行い、全校で楽しく盛り上がりました。
 1年生は、お兄さん・お姉さんに優しく迎えてもらい、とても嬉しそうでした。
RIMG8473 RIMG8482
P4220273 P4220263