第1回避難訓練
4月16日(金)の2時間目に、第1回避難訓練を行いました。東海地方に震度5弱の地震が発生し、津波の発生も予想されるという想定で、訓練を行いました。今年度最初の訓練ということで、今回は、いざというときに避難する経路をしっかりと覚えることを最大のめあてとして行いました。
まず、緊急地震速報がなり、児童は机の下にもぐり身の安全を確保しました。次にヘルメットをかぶり、クラス単位で、運動場に避難しました。その後、ライフジャケットを実際に着用して、扱い方を確認しました。
まず、緊急地震速報がなり、児童は机の下にもぐり身の安全を確保しました。次にヘルメットをかぶり、クラス単位で、運動場に避難しました。その後、ライフジャケットを実際に着用して、扱い方を確認しました。

