避難訓練を行いました
9月4日(月)2時間目に避難訓練を行いました。授業中に、東海地方に震度5弱の地震が発生し、津波警報が発令されたという設定です。公共施設における緊急時避難場所の見直しを弥富市が行ったことを受け、十四山東部小学校の南校舎の2階が緊急時避難場所として使用できるようになりました。そこで、今回の避難訓練は、地震発生後、一旦運動場に避難し、建物に損壊がないことを確認した後、校舎2階に全員が避難しました。その後、各自、ライフジャケットを着用し津波に備える訓練を行いました。「おはしも」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)の約束を守って、真剣に訓練に取り組む様子が見られました。

