4年生が道徳で「絵はがきと切手」の学習をしました
10月19日(木)、4年生が道徳で「絵はがきと切手」の学習をしました。仲よしの友達から料金不足の絵はがきをもらった主人公が、その友達に料金不足だったことを伝えるか伝えないかで悩むお話でした。どの児童も、自分に起きた問題のように真剣に考え、伝えた方がよいと考える理由や、伝えない方がよいと考える理由、また、どちらとも決められない理由について自分の考えを伝え合いました。今日は学校訪問だったので、多くのお客様や先生方が参観される中でしたが、進んで発表する様子や、友達の意見を聞いて考えを深める様子がたくさん見られ、とてもよい授業でした。

