サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
お知らせ
活動のようす
行事予定
おたより
緊急の連絡
カテゴリー
学校紹介
教育目標・方針
所在地
校歌
沿革
校長あいさつ
在籍人数
行事予定
行事予定
おたより
学校だより(宝川)
学年だより(1年)
学年だより(2年)
学年だより(3年)
学年だより(4年)
学年だより(5年)
学年だより(6年)
保健だより
PTA広報(じゅうとう)
動画コーナー
緊急時の対応
緊急時の対応
活動のようす
学校行事
ある日の様子
緊急連絡
緊急連絡
よつば小に向かって
お知らせ
最新の記事(一覧)
4年生 道徳
雨の日の休み時間
読み聞かせ
体力テスト
3年生がまちたんけんに出かけました
年月
2025年5月
(3)
2025年4月
(19)
2025年3月
(14)
2025年2月
(13)
2025年1月
(14)
2024年12月
(12)
2024年11月
(19)
2024年10月
(19)
2024年9月
(22)
2024年7月
(11)
2024年6月
(17)
2024年5月
(22)
2024年4月
(16)
2024年3月
(15)
2024年2月
(19)
2024年1月
(18)
2023年12月
(17)
2023年11月
(18)
2023年10月
(31)
2023年9月
(26)
2023年7月
(13)
2023年6月
(41)
2023年5月
(40)
2023年4月
(14)
Tweets by yatomi_kyouiku
PTA実技講習会がありました
10月13日(金)の午前中、PTA実技講習会を行いました。講師をお招きして、ドライフラワーとアロマオイルを使ったアロマワックスサシェを作りました。自分の好きなドライフラワーや香りを選びながら、楽しい時間をすごすことができました。
3年生が外国語活動の学習をしました
10月12日(木)、3年生が外国語活動で「ALPHABET」の学習をしました。いろいろなお店がならぶ街の様子が描かれた絵を見て、AからZまでのアルファベットを見つける学習です。「A」はリンゴ(APPLE)の絵の中にかくれていたり、「B」はクマのぬいぐるみ(BEAR)の絵の中にかくれていたりして、どの児童も夢中になって探す姿が見られました。
5年生が社会で郷土料理について調べました
10月11日(火)、5年生が社会の授業で、自分が調べた郷土料理について、プレゼンテーションソフトを使ってまとめ、発表しました。画像や文字の配置を工夫し、分かりやすく発表することができました。
6年生修学旅行 法隆寺について学びました
修学旅行最後の見学地、法隆寺に行きました。日本で初めて世界遺産に登録された法隆寺について、ガイドさんの話をしっかりと聞いて勉強しました。日本の歴史を学んだり、友達と楽しい時間を過ごしたりして充実した二日間を過ごすことができました。
6年生修学旅行 奈良の大仏様を見学しました
東大寺で大仏様を見学しました。その大きさに圧倒されました。柱の穴くぐりをして、シカにせんべいをあげました。今から法隆寺にむかいます。
←
過去のページ
新しいページ
→