 |
サイト内検索
|
10月13日(金)の午前中、PTA実技講習会を行いました。講師をお招きして、ドライフラワーとアロマオイルを使ったアロマワックスサシェを作りました。自分の好きなドライフラワーや香りを選びながら、楽しい時間をすごすことができました。
10月12日(木)、3年生が外国語活動で「ALPHABET」の学習をしました。いろいろなお店がならぶ街の様子が描かれた絵を見て、AからZまでのアルファベットを見つける学習です。「A」はリンゴ(APPLE)の絵の中にかくれていたり、「B」はクマのぬいぐるみ(BEAR)の絵の中にかくれていたりして、どの児童も夢中になって探す姿が見られました。
10月11日(火)、5年生が社会の授業で、自分が調べた郷土料理について、プレゼンテーションソフトを使ってまとめ、発表しました。画像や文字の配置を工夫し、分かりやすく発表することができました。
修学旅行最後の見学地、法隆寺に行きました。日本で初めて世界遺産に登録された法隆寺について、ガイドさんの話をしっかりと聞いて勉強しました。日本の歴史を学んだり、友達と楽しい時間を過ごしたりして充実した二日間を過ごすことができました。
東大寺で大仏様を見学しました。その大きさに圧倒されました。柱の穴くぐりをして、シカにせんべいをあげました。今から法隆寺にむかいます。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。