1年生が国語で「たぬきの糸車」の学習をしました
1月22日(月)、1年生が、国語の学習で「たぬきの糸車」の好きな場面とその理由について文章を書きました。「キークルクルという糸車のうごきにあわせてたぬきの目がくるくるまわるところがおもしろいです。どうしてかというと、たぬきの目がおもしろいからです。」「たぬきがつかまるところがおもしろいです。どうしてかというと、たぬき(の表情)がかわいいからです。」などと、自分の考えをすらすらと文章に書き表したり発表したりする姿が見られました。4月からの成長に目を見張りました。

