4年生が国語で「心をあわせてばらばらに」の学習をしました
4月10日(水)、4年生が国語で「心を合わせてばらばらに」という題材の学習をしました。「文房具」「春」等のテーマをきめ、思い浮かんだ言葉(「定規」「さくら」など)をグループの仲間にあててもらう活動をしました。あててもらうために、言葉が表すものの特徴を仲間に伝えなくてはいけません。特徴を表す言葉をよく考えて仲間に伝える姿が見られました。グループの仲間と楽しく話し合う姿が見られました。



![]() |
サイト内検索 |