 |
サイト内検索
|
9月20日(金)、4年生が、福祉実践教室に参加しました。社会福祉協議会や講師の方をお招きして、視覚に障がいをもつ方へのガイドヘルプについて学びました。ガイドヘルプをする人の立場、また、それを受ける人の立場になり、実際に目かくしをして体験しました。どうしたら安全にガイドすることができるか、教えていただいたことを守って実践することができました。
9月18日(水)、4年生が書写の時間に「生命」を書く練習をしました。書写コンクールに向けてがんばって練習しています。「はらい」や「とめ」に気を付けて、一画ずつ丁寧に書く姿が見られました。
また、教室のぞうきんがきれいに整頓されていて感心しました。
少し、ご飯がこげた班もありましたが、おいしいカレーライスでした。
二日目は、創作活動と野外炊飯をしました。野外炊飯では、片付けまでしっかりとでき、四日市市少年自然の家の職員の方々にほめていただきました。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。