9月3日(火)、避難訓練を行いました。震度5の地震が発生し、その後、津波警報が発出されたという想定で行いました。運動場への避難後、南校舎の損壊がないことを確認して2階へ避難しました。校舎内への避難後、救命胴衣を着る練習をしました。とても静かに落ち着いて避難行動ができ感心しました。地震や津波が起きたときには、今日の訓練のように先生の話をよく聞き、落ち着いて行動することがとても大切だと児童たちと確認しました。日ごろから地震や津波に備える心構えをもちたいと考えます。


![]() |
サイト内検索 |