WBGT

 職員室には、毎日記録する暑さ指数(WBGT※熱中症指数)の表があります。毎朝児童の登校する前や休み時間前に運動場で暑さ指数を記録し、全職員が共有できるようにしています。
 また、保健室前には保健委員が記録する暑さ指数の表があり、子どもたちはこの表を常に意識しています。それは、この指数が危険レベルになると運動中止になり体育はもちろん休み時間に運動場で遊ぶことも禁止されるからです。
 今日は2時間目後の休み時間が、一つ手前の厳重警戒レベルだったので休み時間の外遊びが短縮になり、昼休みには残念なことに危険レベルに上がったため禁止になりました。

 気温が高くても湿度が低かったり適度な風があったりすると暑さ指数はそこまで高くなりません。湿度が高いなど汗が蒸発しにくい気候だと暑さ指数が高くなります。室内で気温が高くなくても、汗が蒸発せずに熱中症になってしまう場合もあるそうです。
 ご家庭でも、気温だけでなく湿度などにも注意してください。
RIMG8646 RIMG8644