ハイキング(5年野外教室)


5年生が無事に自然の家に到着です。

カルチャーヴィレッジを出るときは、気温が上がっていて、みんな「暑い、暑い」と言っていましたが、自然の家に到着してそれぞれ部屋に入り、ベッドメイクを行う時にはみんな協力してできました。

休憩時間もそこそこに、ハイキングの準備を始めていました。

そして、時間通りにヒルよけのスプレーをして、元気に出発しました。

17588671628980 17588671633201

輪中の里(5年野外教室)

5年生は野外教室で長島の輪中の里に来ています。十四山同様の低い土地、輪中の暮らしや伊勢湾台風のことを学習しました。

そして、カルチャーヴィレッジの大きな遊具で遊び、これから昼食を食べて、自然の家に向かいます。

IMG20250926111205 IMG20250926111136

ふれあいタイム

 9月24日(水)、ふれあいタイムがありました。ふれあい班にわかれて、それぞれ、絵しりとり・ワードウルフ・ばらばらバスケット・ドッジボールをして楽しみました。絵しりとりでは二つのチームがそれぞれに絵を描いてしりとりをつなぎました。1年生から6年生までとても楽しんでいる様子が見られました。
RIMG4597 RIMG4594

よつば小学校を創ろうプロジェクト(8月20日のワークショップの記録)

8月20日に行われました、よつば小学校を創ろうプロジェクトのワークショップの記録が届きましたので紹介します。

また、みんなでよつば小学校の校歌をつくろう「 歌詞に入れたい言葉・フレーズの募集」で集まった言葉やフレーズのまとめもあります。自分の想像する弥富市のイメージと同じなのか、また違いがあるのか比べてみてもよいかと思います。

下のリンクをクリックしてご覧ください。

【2025.8.20 ワークショップ記録】よつば小学校をつくろうプロジェクト

 

よつば小校歌をつくろう募集まとめ

準備

 昨日かけたワックスが十分に乾いた朝、登校した子どもたちは、廊下に並んでいる机やいすその他の器具などを教室の中に入れました。さすが6年生は、自分の教室の分ばかりでなく、音楽室の机やいすも中に戻していました。
 みなさんごくろうさま、ありがとう。
RIMG8928 RIMG8926
RIMG8927 RIMG8929
RIMG8925