実技講習会
10月15日には、PTAの実技講習会がありました。
参加者は講師の先生のお話を聞きながら、椅子に座って自分の足の裏をくすぐったり、マットの上にうつ伏せになって体をそらせたり、片足ずつ持ち上げ体をひねったり、あおむけになって、片足ずつ膝を伸ばした状態で足の裏にタオルをかけて引っ張ったりと様々な動きを行いました。痛いとかきついとか苦しいとかというような運動ではないのですが、じんわりと汗がにじんできました。
休憩や水分補給しながらの40分程度の運動でしたが、参加者の誰もが、自分のからだが柔軟になったことや、力に対する抵抗力がついたことを実感していました。
講習会終了後には体や運動について様々な質問に答えていただき、とても有意義な講習会でした。
参加者は講師の先生のお話を聞きながら、椅子に座って自分の足の裏をくすぐったり、マットの上にうつ伏せになって体をそらせたり、片足ずつ持ち上げ体をひねったり、あおむけになって、片足ずつ膝を伸ばした状態で足の裏にタオルをかけて引っ張ったりと様々な動きを行いました。痛いとかきついとか苦しいとかというような運動ではないのですが、じんわりと汗がにじんできました。
休憩や水分補給しながらの40分程度の運動でしたが、参加者の誰もが、自分のからだが柔軟になったことや、力に対する抵抗力がついたことを実感していました。
講習会終了後には体や運動について様々な質問に答えていただき、とても有意義な講習会でした。

