6年 薬物乱用防止教室

 27日(金)に学校薬剤師の柳先生をゲストティーチャーにお招きし、6年生で薬物乱用防止教室を行いました。薬物の種類や怖さ、誘われた時の断り方を講話やロールプレイングを通して学びました。毎年恒例の担任が演じる「悪役のお兄さん」が今年も登場しました。みんなの前で演じてくれた児童は、しつこく誘われながらも、言い返したり、話をすり替えたりと頑張って断っていました。「諸刃の剣」という言葉の通り、病気の時に病気を治したり助けたりする薬も、一歩間違えれば体に害を与えてしまいます。正しい知識と健康な生活習慣で、自分の体・心をしっかりと守ってほしいと思います。
RIMG5327 RIMG5348

就学時健康診断・入学説明会

 16日(月)に就学時健康診断・入学説明会を行いました。新入児童は、少し緊張しながらも、各担当の先生の話をよく聞き、静かに健康診断を受けていました。
プレゼントとして渡した名札は、5年生が一人一人に思い込めて作ってくれたものです。5年生も4月から一緒に過ごせることが楽しみのようです。

 保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。4月からよろしくお願いいたします。
RIMG5285 RIMG5288

水族館に行きました!

 9月26日(火)、1年生と2年生が校外学習で名古屋港水族館に行きました。イルカやシャチのジャンプに歓声をあげたり、マイワシの多さにびっくりしたり、ウミガメにえさをあげるところを観察したりしました。
 1年生と2年生でペアを組み、手をつないで仲良く一緒に見学し、「楽しかった!また行きたい!」との声がたくさん聞こえてきました。
RIMG1052 RIMG1118
RIMG1099 RIMG1128

運動会全校練習

 4月24日(月)、1時間目に運動会全校練習を行いました。まず団結式で、リーダーが意気込みを伝えました。そして、体育主任の先生の指示のもと、開会式の隊形や基本的な動作、退場の仕方、控え席での座席など、確認をしながら練習を進めていきました。寒い中でしたが、みんなが集中して取り組み、とてもスムーズに行うことができました。
RIMG5158 RIMG5160

授業参観・PTA総会

 4月21日金曜日、今年度最初の授業参観が行われました。2時間目は2・4・6年生、4時間目は1・3・5年生の参観でした。新しい学年が始まって2週間が経ちましたが、どの学年の子ども達も、気持ちを新たに一生懸命取り組んでいる様子を参観して頂けたかと思います。
 また、3時間目はPTA総会にご参加くださいましてありがとうございました。この総会で新旧役員の交代となりました。旧役員の方々、大変お疲れさまでした。新役員の方々、よろしくお願いします。今年度も、子ども達の成長のために、PTAと学校が力を合わせて、教育活動を進めていきたいと思っております。ご支援ご協力の程、よろしくお願い致します。
RIMG5143 RIMG5148
RIMG5146 RIMG5150
RIMG5155 RIMG5156
RIMG9901