1日(水)、臨床心理士の中西先生を講師にお招きして、4~6年生を対象に学校保健委員会を行いました。「ネット上でのコミュニケーションを考えよう~ここちよい人とのつながりのために~」をテーマに、「SNSでやりとりするときに大事なこと」や「ゲーム依存にならないために」どうしたらよいかを考えました。本校の4~6年生でも約7割の児童がネット上でつながるSNSやゲームなどを利用したことがあります。便利な反面、受け取り方の違いでトラブルにもなることも意識し、安全に利用してほしいと思います。また、講師の先生から、トラブルに巻き込まれないために大人が気をつけることとして、「子どもが守ることのできるルールを子どもと一緒に決めることが大切」とのアドバイスもありました。内容の詳細は、保健だより2月号に掲載する予定です。ぜひ、ご家庭での話題にしていただけたら幸いです。



