9月28日(水)に後期児童会役員選挙がありました。この日のために、選挙公約を考えたり、各教室を回って選挙運動をしたりしてきました。選挙権がある3年生から6年生の児童の前で、立候補者・推薦演説者の児童はしっかりと自分の考えを伝えることができました。給食放送で全ての候補者が信任されたことが伝えられると、5年生の教室からは拍手が聞こえてきました。これからの十四山東部小学校のために頑張る姿を期待します。
後期児童会役員選挙
4年生 福祉実践教室
9月13日火曜日、4年生を対象に福祉実践教室がありました。福祉実践教室では、手話や車いすの体験をしました。手話の体験授業では、耳が不自由な人とのコミュニケーションの取り方について学びました。子どもたちは真剣な表情で、手話や指文字を覚えていました。授業の最後には、手話で簡単な自己紹介までできるようになりました。車いすの体験授業では、車いすの扱い方について学びました。2人1組になり、車いすに乗ったり押したりして障害物を越えていきました。授業の最後には、レース用の車いすに乗る貴重な経験をすることができました。
福祉実践教室を通して、福祉について考える貴重な時間をもつことができました。今後は、自分が興味をもった福祉に関するテーマの調べ学習を進めていきたいと思います。
福祉実践教室を通して、福祉について考える貴重な時間をもつことができました。今後は、自分が興味をもった福祉に関するテーマの調べ学習を進めていきたいと思います。
6年 修学旅行説明会
9月8日(火)に修学旅行説明会を行いました。今年は、9月30日・10月1日に1泊2日で実施する方向で準備しています。本日は、主な日程、持ち物、服装、健康管理、感染対策等について、説明させていただきました。6年生にとって、初めての宿泊行事になるので、最高の思い出に残るように準備を進めていきたいと思います。ご家庭のご協力、ご支援よろしくお願いします。本日は、ご出席ありがとうございました。
第1回 学校保健委員会
11日(月)放課後、第1回学校保健委員会を行いました。学校保健委員会とは、児童の健康面について話し合う会です。保護者の方には、事前の健康アンケートで児童の健康課題や家庭での様子、学校保健に関するご意見・ご感想をご回答いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
今年度の健康診断結果や保護者のアンケート結果をもとに協議をしました。熱中症やコロナ対応の中でのマスクの着脱や心の教育、歯の指導など各学年の実態を聞きながら意見交換をし、有意義な会となりました。保護者のアンケートの結果や協議内容を今後の保健活動の参考としていきたいと思います。
今年度の健康診断結果や保護者のアンケート結果をもとに協議をしました。熱中症やコロナ対応の中でのマスクの着脱や心の教育、歯の指導など各学年の実態を聞きながら意見交換をし、有意義な会となりました。保護者のアンケートの結果や協議内容を今後の保健活動の参考としていきたいと思います。
1年生を迎える会
4月22日金曜日、1年生を迎える会を行いました。2~6年生は新1年生のために、プレゼントを用意したり、体育館の飾りつけをしたり、花のアーチを用意したりと温かく新1年生を迎えました。当日は、6年生が司会進行を行い、全校で楽しく盛り上がりました。
1年生は、お兄さん・お姉さんに優しく迎えてもらい、とても嬉しそうでした。
1年生は、お兄さん・お姉さんに優しく迎えてもらい、とても嬉しそうでした。