 |
サイト内検索
|
6年 修学旅行説明会
9月8日(火)に修学旅行説明会を行いました。今年は、9月30日・10月1日に1泊2日で実施する方向で準備しています。本日は、主な日程、持ち物、服装、健康管理、感染対策等について、説明させていただきました。6年生にとって、初めての宿泊行事になるので、最高の思い出に残るように準備を進めていきたいと思います。ご家庭のご協力、ご支援よろしくお願いします。本日は、ご出席ありがとうございました。
第1回 学校保健委員会
11日(月)放課後、第1回学校保健委員会を行いました。学校保健委員会とは、児童の健康面について話し合う会です。保護者の方には、事前の健康アンケートで児童の健康課題や家庭での様子、学校保健に関するご意見・ご感想をご回答いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
今年度の健康診断結果や保護者のアンケート結果をもとに協議をしました。熱中症やコロナ対応の中でのマスクの着脱や心の教育、歯の指導など各学年の実態を聞きながら意見交換をし、有意義な会となりました。保護者のアンケートの結果や協議内容を今後の保健活動の参考としていきたいと思います。
1年生を迎える会
4月22日金曜日、1年生を迎える会を行いました。2~6年生は新1年生のために、プレゼントを用意したり、体育館の飾りつけをしたり、花のアーチを用意したりと温かく新1年生を迎えました。当日は、6年生が司会進行を行い、全校で楽しく盛り上がりました。
1年生は、お兄さん・お姉さんに優しく迎えてもらい、とても嬉しそうでした。
朝礼 学級委員任命 校長講話
令和4年4月18日(月)体育館にて朝礼を行いました。
始めに学級委員の認証を行いました。2年から6年生まで、男女1名ずつの認証です。学級委員を中心に、皆が明るく元気に過ごすことができる学級づくりをしていきましょう。
次に校長講話を行いました。校庭の藤棚には美しい花が咲きました。花壇のチューリップやビオラも美しく咲いています。花壇の花は11月頃に植え付けをして、半年間手入れをしてきました。長い間の努力の成果が美しい花となっています。皆も努力を惜しまず頑張っていきましょう。
朝礼 コロナと学校行事
令和4年4月11日(月)体育館で朝礼を行いました。
朝の挨拶の後、校長先生からは、この1週間の過ごし方についてお話がありました。新しい学級のルールをしっかりと聞いて、皆が過ごしやすい学級をつくっていきましょう。
講話は教頭先生です。コロナ対策についてのお話でした。
様々な制限が続いていますが、しっかりと守っていきましょう。まずはみんなが健康でいることが一番大切です。楽しみにしている学校行事で悲しい思いをしない為にも日々の生活で健康を守りましょう。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。