2月は、はみピカ教室(歯の指導)を全学年で行っています。9日(金)は、4年生で行いました。ゲストティーチャーに学校歯科医の小出先生と市歯科衛生士の三輪先生をお招きし、歯垢の付着や歯肉炎を防ぐブラッシング方法について学びました。歯肉炎の写真をたくさん見せていただき、健康な歯肉と歯肉炎の歯肉の違いについて知ることができました。また、災害時にも歯の健康を保つことは大切であり、避難所等で少量の水で行う歯みがきの工夫についても教えていただきました。(詳細は3月保健だよりに掲載します)
はみピカ教室で学んだことを日々の生活に生かし、丈夫な歯・歯肉で元気に過ごしてほしいです。
はみピカ教室で学んだことを日々の生活に生かし、丈夫な歯・歯肉で元気に過ごしてほしいです。

