 |
サイト内検索
|
ふれあい活動を行いました
11月6日(水)、ふれあい活動を行いました。4年生が企画し進行役も務めました。4年生は、初めての企画・進行役の担当でしたが、ふれあい班の友達に楽しんでもらおうと一生懸命にルールを説明したり、活動を進めたりする姿が見られました。
2年生 学習発表会の練習
11月5日(火)、2年生が学習発表会の練習に取り組みました。国語で学習した「お手紙」のお話をせりふや歌で表現します。友達を大切にする気持ちを伝えられるようにがんばって練習する姿が見られました。
3年生「学習発表会の練習」
11月1日(金)、3年生が教室で学習発表会の練習をしました。外国語活動で学習した外国の挨拶を紹介する場面を練習しました。挨拶以外にもその国を代表する食べ物や動物、文化を紹介します。友達と何を紹介するか相談しながら楽しく発表の練習を進める姿が見られました。
1年生「カードならべ」
10月31日(木)、1年生が算数で、たし算カードをつかって並び方のきまりを見つけたり、見つけたきまりを使ってたし算カードを並べたりする学習をしました。「式の右側の数が1ずつ増えてるよ」、「左側の数が1ずつ減ってるよ」などと楽しく話し合う姿が見られました。タブレット端末の操作がとてもスムーズで感心しました。
6年生「薬物乱用防止教室」
10月29日(火)、6年生が、薬物乱用防止について学習しました。授業では、違法薬物を摂取することの危険性について学びました。また、違法薬物をすすめられたときの断り方についてロールプレイをまじえて学びました。講師の方や養護教諭の話を真剣に聞く姿が見られました。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。