 |
サイト内検索
|
2年生がブロッコリーの苗を植えました
9月17日(火)、2年生が、生活科の学習で、一人一苗のブロッコリーを植えました。JAの方に来ていただき、苗の植え方や、栽培で気を付けることを教えていただきました。12月には、げんこつぐらいの大きさに育ち収穫できるそうです。とても楽しみです。
3年生 算数「あまりのあるわり算」
9月13日(金)、3年生が算数で「あまりのあるわり算」の学習をしました。操作活動を通して、わられる数が1増えるとあまりも1ふえることや、あまりはわる数よりも大きくならないことに気付き、理解を深めました。
5年生が野外活動に出かけました
9月13日(金)、5年生が野外活動に出かけました。四日市市少年自然の家でキャンプファイヤーをしたり野外炊飯をしたりする予定です。友達と協力して活動に取り組み、楽しい時間をすごしてきてほしいと思います。
5年生がカレーライスをつくりました
9月11日(水)、5年生が、家庭科の学習でカレーライスを調理しました。材料を切ったりいためたり、ご飯の火加減を調節したりと手順がたくさんありましたが、どの班も協力して調理を進め、片付けまでしっかりとできました。会食のときには、「ご飯のうた」を大きな声で歌い、おいしくいただきました。13日・14日の野外活動でもカレーライスを作ります。きっとおいしいカレーライスができると思います。
交通安全教室を開催しました
9月10日(火)、愛知県警察第一交通機動隊自転車対策専門部隊(通称BーForce)の皆さんをお招きして、交通安全教室を開催しました。BーForceの皆さんから、正しいヘルメットのかぶり方や自転車に乗るときに注意することなど、実演を交えて分かりやすく教えていただきました。特に、自転車に乗って交差点に出るときは、一旦停止をすること、左右を確認すること、右側後方を確認することなど、事故にあわないために大切なことを教えていただきました。
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。