先日紹介しました、十四山東部小学校に咲いている花について答えを発表します。お待ち遠様でした
まず1枚目は簡単ですね。
そう、「向日葵(ひまわり)」です。これは、今年まいた種から芽が出たわけではなく、過去のこぼれ種から出た芽のようです。
いつも太陽のほうを向いているからこの名前が付いたといいますが、実は若い成長段階には東から西へと太陽のほうに向きを変えるのですが、完全に花が咲いてしまうとたいてい東向きに固定されるのだそうです。
この写真の時は真南を向いているので成長しきってはいないのでしょう。
そう、「向日葵(ひまわり)」です。これは、今年まいた種から芽が出たわけではなく、過去のこぼれ種から出た芽のようです。
いつも太陽のほうを向いているからこの名前が付いたといいますが、実は若い成長段階には東から西へと太陽のほうに向きを変えるのですが、完全に花が咲いてしまうとたいてい東向きに固定されるのだそうです。
この写真の時は真南を向いているので成長しきってはいないのでしょう。