朝礼および表彰

 9月5日月曜日、体育館で朝礼です。校長先生からは、子どもの頃にセミを虫かごで飼おうとした経験をもとに、生き物を飼うときに注意することや命を大切にすることについてのお話でした。その後、全日本少年少女武道(なぎなた)の大会で優秀だった人の伝達表彰、児童会より、資源回収でポイントカードがいっぱいになった人の表彰を行いました。また、選挙管理委員より、後期児童会役員選挙の選挙公示も行われました。
RIMG4741 RIMG4743
RIMG4746 RIMG4748
RIMG9401 RIMG4749

2学期始業式

 9月1日。曇り空の中、みんな元気に登校しました。
 2学期始業式を体育館で行いました。校歌を静聴した後、校長先生から、「夏休み中、自分でできることが増やせた人、よくがんばりました。これからも続けていきましょう。2学期はどの学年も校外学習に出かけます。外での行動もきちんと取り組んでいこう。さて、休みのスイッチを切り替え、感染症対策をしっかり行い、みんなが楽しく過ごせる2学期にしていこう」というお話がありました。
 藤井先生からは、体育館の舞台のこと、北館の使用やトイレの洋式化について守ってほしいことを伝えました。
 さあ、2学期のスタートです。安全と健康に気をつけ、みんなの力を合わせて、楽しい学校生活を送れるよう、がんばっていきましょう。
RIMG4733 RIMG4736
RIMG9399 RIMG9400

8月1日出校日およびSSW研修会

 8月1日月曜日、出校日。暑さ厳しい中、10日ぶりに子どもたちは元気よく登校してきました。汗をいっぱいかきながらも、エアコンのきいた教室で会話がはずみます。清掃の後、夏休みの日誌の答え合わせをしたり、課題を回収したりしました。5年生は、野外活動に向けて、しおりの製本を行いました。次回の出校日は、22日です。健康と安全に十分気をつけて、家族そろって充実した生活を過ごしていきましょう。
 児童下校後、職員は、講師として弥富市のスクールソーシャルワーカー(SSW)、小島美保先生をお迎えし、研修会を行いました。SSWの基本的なことや学校および保護者との関わりについて分かりやすく説明していただきました。ありがとうございました。
IMG_5030 IMG_5031
IMG_5033 IMG_5036

Q-U研修会

 7月26日火曜日、学校では、例年同様、杉村秀充先生をお迎えし、QU研修会を行いました。
 各学年で、5月下旬にQUアンケートを実施しました。その結果を集計し、結果分析を進めました。その分析をもとに、学級の強み、弱みを明らかにし、どのように学級経営に生かしていくとよいかなど、それぞれの実態に応じたアドバイスをいただきました。的確なご指摘やご指導、たいへんありがとうございました。今後の学級経営につなげていきたいと思います。
RIMG4725 RIMG4726
RIMG4727 RIMG4730

1学期終業式

 7月20日水曜日、今日で1学期が終わります。
 体育館に全員が集まり、終業式です。校歌のピアノ伴奏を静聴した後、校長先生のお話です。始業式で話した「合う」という言葉。「学び合い」「助け合い」「信じ合う」。一生懸命勉強することによって、助け合う仲間ができる。助け合うことにより、人と信じ合うことができるようになりましょう。
 夏休みは、特に「助け合う」ことを大切にしてください。家族の人を助けるために、自分のことは自分でする、事故や病気にならないように気をつける、新しくできることを増やす、これらを意識してがんばりましょう。
 そして、生徒指導担当の野村先生より、夏休みの生活についてのお話です。長い夏休み。健康や安全に十分に気をつけて、家族と一緒に充実した生活を過ごしてほしいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、ご協力、ご支援、ありがとうございました。
RIMG4718 RIMG4719
RIMG9391 RIMG4722