サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
活動のようす
行事予定
おたより
緊急の連絡
カテゴリー
学校紹介
教育目標・方針
所在地
校歌
沿革
校長あいさつ
在籍人数
行事予定
行事予定
おたより
学校だより(宝川)
学年だより(1年)
学年だより(2年)
学年だより(3年)
学年だより(4年)
学年だより(5年)
学年だより(6年)
保健だより
PTA広報(じゅうとう)
動画コーナー
緊急時の対応
緊急時の対応
活動のようす
学校行事
ある日の様子
緊急連絡
緊急連絡
最新の記事(一覧)
2年生 わくわく交流会
ふれあい活動がありました
令和7年度前期児童会役員選挙がありました
児童会役員選挙運動がありました
1年生がオンラインで栄南小学校の友達と交流しました
年月
2025年2月
(11)
2025年1月
(14)
2024年12月
(12)
2024年11月
(19)
2024年10月
(19)
2024年9月
(22)
2024年7月
(11)
2024年6月
(17)
2024年5月
(22)
2024年4月
(16)
2024年3月
(15)
2024年2月
(19)
2024年1月
(18)
2023年12月
(17)
2023年11月
(18)
2023年10月
(32)
2023年9月
(26)
2023年7月
(13)
2023年6月
(40)
2023年5月
(40)
2023年4月
(15)
2023年3月
(11)
2023年2月
(17)
2023年1月
(9)
Tweets by yatomi_kyouiku
4年生がパワーポイントの使い方を学びました
5月26日(金)、5時間目に4年生がプレゼンテーションソフトの使い方を勉強しました。ICT支援員の先生にも教えてもらいながら、自分の好きなアーティストやアニメなどを入力し、自己紹介プロフィールを作成しました。完成がとても楽しみになりました。
1年生がタブレットでアサガオの顔の写真を撮りました
5月25日(木)、1年生が生活科の授業でタブレットを使ってアサガオの写真を撮りました。1年生はパスワードを入力してログインすることも、カメラを起動して写真を撮ることも、とてもスムーズに行うことができました。教室に帰ってから、撮った写真を並べて嬉しそうにしている姿が見られました。
2年生が夏野菜の苗を植えました
5月25日(木)、JAあいち海部農協の方に来ていただいて、2年生が夏野菜の苗を植えました。まず、ミニトマトの苗を一人一鉢植えました。次に、ナス、ピーマン、キュウリ、オクラの苗を植えました。みんなで協力しながら手際よく行うことができました。夏に美味しい野菜が収穫できるといいですね。
4・5・6年生が心の健康観察を行いました
昨日から今日にかけて、4・5・6年生がタブレットを使って心の健康観察を行いました。Microsoft Teams の中で、Reflect(こころの天気)という機能を使って、現在どのような気持ちかを答えたり、相談ポストの質問に答えたりしました。自分の心をしっかりと見つめて答えようとしている姿が見られました。
体力テストがありました
5月23日(火)、1・4・5年生が体力テストを行いました。5年生は運動場で50メートル走、立ち幅跳び、ソフトボール投げを、体育館で長座体前屈、反復横とび、上体起こしを行いました。明日以降に握力、20mシャトルランテストも行う予定です。昨年と比べて記録を伸ばすことができましたか。明日は2・3・6年が体力テストを行います。全力を発揮して頑張りましょう。
←
古い投稿
新しい投稿
→