3年生が理科で「ゴムのはたらきをしらべよう」の学習をしました

 7月12日(水)、3年生が理科の学習で、前時までに作った「ゴムのはたらきで動く車」を使い、引く距離を5cm、10cmと伸ばすと、車が走る距離はどのように変化するか調べました。引く距離が長くなるとゴムが伸び、走る距離も長くなることを確かめました。
RIMG8000 RIMG8006

児童会の皆さんが朝礼で資源回収について話しました

 7月10日(月)の朝礼で、児童会の皆さんが資源回収について話しました。1学期の間に集まったペットボトルのキャップは46kg、アルミ缶は26kgだそうです。また、緑の募金では4,539円が集まりました。皆さんのご協力のおかげで、資源が有効に活用されたり、多くの人が助けられたり、自然が守られたりしています。ご協力いただき本当にありがとうございます。
RIMG7912 RIMG7914

6年生が着衣水泳を体験しました

 7月11日(火)の3時間目に、6年生が着衣水泳の学習をしました。青少年赤十字からお二人の講師の方々に来ていただき、上手な浮き方を教えていただきました。上手に浮くためには、頭や肩をしっかりと水につけることが大切だそうです。児童は、講師の方々の説明をしっかりと聞き、着衣のままとても上手に浮くことができました。貴重な学習の時間となりました。
RIMG7966 RIMG7969
RIMG7973 RIMG7977

4・5・6年生がハッピートークの授業を受けました

 7月10日(月)に4・5・6年生がハッピートーク「言葉の大切さを学ぶ授業」を受けました。一般社団法人ハッピートークアカデミー協会から2名のトレーナーの方がみえて授業をしてくださいました。そのお話の中で、「言葉は引き出しの中に入っていて、よく使う言葉は上の方の引き出しに入っています。言われてうれしいと思う言葉をたくさん使って上の方の引き出しに入れておくと、その言葉がすぐに出てくるようになります」というお話を聞きました。その後、自分が言われてうれしいと感じる言葉をたくさんワークシートに書きました。ポジティブな気持ちになれる言葉をたくさん周りの人にかけることで、自分もポジティブな気持ちになれることも教えていただきました。周りの人や自分をうれしい気持ちにさせられる言葉をたくさん使いたいですね。
RIMG7920 RIMG7930
RIMG7946

校庭の樹木や花々の様子

 6月の終わりから、弥富市シルバー人材センターの方々が、校庭の樹木を剪定してくださっています。連日の作業のおかげで、校庭の樹木が形よく整えられ、青々としています。
 また、PTA役員の方々が植えてくださった苗がしっかりと根付き、かわいらしい花々を咲かせています。
RIMG7894 RIMG7896
RIMG7897 RIMG7898