ハイキング(5年野外教室)


5年生が無事に自然の家に到着です。

カルチャーヴィレッジを出るときは、気温が上がっていて、みんな「暑い、暑い」と言っていましたが、自然の家に到着してそれぞれ部屋に入り、ベッドメイクを行う時にはみんな協力してできました。

休憩時間もそこそこに、ハイキングの準備を始めていました。

そして、時間通りにヒルよけのスプレーをして、元気に出発しました。

17588671628980 17588671633201

輪中の里(5年野外教室)

5年生は野外教室で長島の輪中の里に来ています。十四山同様の低い土地、輪中の暮らしや伊勢湾台風のことを学習しました。

そして、カルチャーヴィレッジの大きな遊具で遊び、これから昼食を食べて、自然の家に向かいます。

IMG20250926111205 IMG20250926111136

準備

 昨日かけたワックスが十分に乾いた朝、登校した子どもたちは、廊下に並んでいる机やいすその他の器具などを教室の中に入れました。さすが6年生は、自分の教室の分ばかりでなく、音楽室の机やいすも中に戻していました。
 みなさんごくろうさま、ありがとう。
RIMG8928 RIMG8926
RIMG8927 RIMG8929
RIMG8925

ワックスがけ

 9月18日、児童の下校後の廊下には、みんなで協力して出した机やいすが並びました。そして、みんなの下校後、先生たちが協力してワックスをかけました。

 各学年の教室や、音楽室、多目的室1、保健室、校長室など、いろいろな部屋の床がピカピカになりました。ワックスをかけると、きれいになるだけでなく、表面の保護にも役立ちます。きれいな教室がこれからも続いていくように、意識して使いましょう。
RIMG8918 RIMG8919
RIMG8916 RIMG8921

準備(2年生活科)

 2年生が中庭の学級園の草取りをし、見違えるほどきれいになりました。その後、児童は下校し、先生がマルチシートを敷いて、次の栽培の準備をしました。何が植えられるのか楽しみです。
RIMG8873 RIMG8884